ABOUT
健康長寿の〈花
コミュニケーター〉とは?
健康長寿の〈花*コミュニケーター〉とは地域コミュニティや福祉施設などで高齢者向けの【健康長寿のお花遊びサロン】を開くための知識や技能を有する人材のことで、単なる生け花やフラワーマネジメントの講師ではなく、芸術療法として生花による自己表現により高齢者をサポートできる人材です。
あえてインストラクターと呼ばないのは、花を生ける技術を教える人ではなく、高齢者と花を通じてコミュニケーションする人であるという意味が込められています。

SALON
健康長寿
お花遊びサロンとは?
【健康長寿 お花遊びサロン】とは、生け花やフラワーアレンジメント教室とは違い、高齢者の社会的フレイルの防止を目的とした芸術療法活動の場の事です。
高齢者福祉施設や社会福祉協議会施設、地域のコミュニティセンター、公民館などの公共施設、カルチャースクール、自宅サロンなどで健康長寿の〈花*コミュニケーター〉によってお開催されます。

COURCE
健康長寿の〈花
コミュニケーター〉養成講座
健康長寿の〈花*コミュニケーター〉として地域コミュニティや福祉施設などで高齢者向けの【健康長寿お花遊びサロン】を開き、生け花を用いて高齢者をサポートできる人材を養成する講座を開催しております。
東京・大阪・名古屋を拠点に、オンラインでも通学でも学べるハイブリッドな講座となっており、医師や専門家の講義は完全オンデマンド動画の視聴講座になっており、芸術療法としての生け花の専門的な知識が学べます。


色とりどりのお花の中から、今日気になるお花を選んで自由にアレンジをおつくり頂くフラワー心理セラピーのプチ体験♪
教室でもオンラインでも、お好みのスタイルで体験レッスンが受講できます♪